お知らせ・更新情報
お知らせ
9月は「がん征圧月間」です
日本対がん協会(けんこうリンク=茨城県支部)は、毎年9月を「がん征圧月間」と定め、がんについての正しい知識と早期発見・早期治療の普及に全国の組織をあげて取り組んでいます。
今年度のがん征圧月間啓発のテーマは「先手を打つ」です。
国が行ったがん対策に関する調査※によると、がん検診を受けない理由として「忙しい」「受ける時間がない」「健康状態に自信がある」等の回答が上位にあがっていましたが、早期発見の機会を逃し、気づかぬ間に「がん」を進行させてしまえば、生存率が極端に低くなってしまいます。一方、がん検診を定期的に受けて早期のうちに発見すれば、がんの種類によって差はありますが、9割が治ると言われており、身体的負担や経済的負担はとても少なくてすみます。
ご自身のため、また大切なご家族のため、自覚症状が表われる前に先手を打って「がん検診」を欠かさず受けましょう!
※ 内閣府「がん対策に関する世論調査(令和5年7月調査)」
≪2025年がん征圧月間啓発ポスター≫
2025.8.25 更新
お知らせ・更新情報一覧
- 2025.9.12 お知らせ
- 計画年休制度による臨時休業のお知らせ
- 2025.8.25 お知らせ
- 9月は「がん征圧月間」です
- 2025.8.18 お知らせ
- 「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025いばらき」に参加しました
- 2025.7.31 お知らせ
- 中学生の職場体験を実施しました
- 2025.7.25 お知らせ
- 8月1日から「複十字シール運動」がはじまります
- 2025.7.25 お知らせ
- 細菌検査の受付について(お休みのご案内)
- 2025.7.25 お知らせ
- 夏季休業のお知らせ
- 2025.6. 2 お知らせ
- 父の日に健康について考えてみませんか
- 2025.5.23 お知らせ
- 5月31日は「世界禁煙デー」
- 2025.5.19 お知らせ
- つくばピンクリボンフェスティバル2025に参加しました