お知らせ・更新情報
お知らせ
9月24~30日は「結核予防週間」です!
毎年9月24~30日は、厚生労働省、公益財団法人結核予防会等が主催する「結核予防週間」です。
2022年における国内の結核罹患率は、10万人対で8.2(2021年は9.2)となり、世界保健機構(WHO)が定める「低まん延国」の基準(10万人あたり10未満)を2年連続で維持しています。
しかしながら、この数値は、新型コロナ対策により人と人との接触が減ったことが影響しているとの考えもあり、新型コロナの5類移行によってコロナ禍前の日常生活に戻ることで、再びこの数値が上がってしまうことが危惧されています。
2022年に当協会が実施した結核健診は、コロナ禍前に比べて受診者が約4万2千人(15%)も減少しており、依然として受診控えの傾向がみられます。結核の早期発見は重症化を防ぐだけでなく、大切な家族や友人、職場等への感染を防ぐことにも繋がります。さらに高齢者の結核は、咳・痰・微熱などの典型的な症状が出ない場合もありますので、対象の方は健診(胸部X線検査)を毎年受けてください。
【結核予防街頭キャンペーンの実施】
結核予防に対する意識を高めていただくとともに正しい知識の普及を図るため、茨城県及び茨城県健康をまもる女性団体連絡会との共催により、次の日程で街頭キャンペーンを実施いたします。お近くにお越しの方、お時間のある方は、ぜひご来場ください!
〇 9月25日(月) 10時半~
イオンモール土浦(土浦市上高津367)
〇 9月30日(土) 11時~
道の駅 常陸大宮~かわプラザ~(常陸大宮市岩崎717-1)
〇 10月7日(土) 9時~
古河市イーエス中央運動公園※(古河市下大野2528)
※ 同運動公園で開催される「第25回古河関東ド・マンナカ祭り」にて実施
(内容)
結核に対する正しい知識や結核健診による早期発見の重要性等を呼び掛け、結核予防パンフレット等の普及啓発資材を配布
【2023年度結核予防週間の普及啓発ポスター】
2023.9.15 更新
お知らせ・更新情報一覧
- 2024.11. 1 お知らせ
- 「乳がん(マンモグラフィ)検診・子宮頸がん検診無料クーポン」(計6名様に)プレゼント!
- 2024.10. 4 お知らせ
- 令和7年4月1日付け新規採用職員を募集します
- 2024.9.13 お知らせ
- 「結核・呼吸器感染症予防週間」が始まります!
- 2024.8.22 お知らせ
- 9月は「がん征圧月間」です
- 2024.8. 5 お知らせ
- 中学生への職場体験を実施しました
- 2024.7.24 お知らせ
- 8月1日から「複十字シール運動」がはじまります
- 2024.7.24 お知らせ
- 細菌検査の受付について(お休みのご案内)
- 2024.7.24 お知らせ
- 夏季休業のお知らせ
- 2024.5.22 お知らせ
- 5月31日は「世界禁煙デー」
- 2024.5.16 お知らせ
- 最新鋭の機能を搭載した「胃・胸部デジタルX線検診車」を配備しました