お知らせ・更新情報
お知らせ
8月1日から「複十字シール運動」がはじまります
結核は、過去の病気と思われがちですが、今でも1日に35人が発病し、5人が命を落としている日本の重大な感染症の一つです。
我が国では、発病した方の約4割が80歳以上の高齢者、約1割が外国生まれの患者(20歳代では7割)となっており、昨今の入国制限で外国人入国者が減少したことに伴い外国生まれの患者数は減っているとはいえ、全体の割合は前年より増加しています。
また、コロナ禍で健診や受診を控える人も多く、全体的に結核患者の発見が遅れているとの指摘もあり、まだまだ予断を許さない状況にあります。
けんこうリンク(結核予防会茨城県支部)では、毎年、「結核のない世界」をつくるため「複十字シール運動」を8月1日から12月31日まで実施し、募金活動を行っております。
皆様からお預かりした募金は、結核予防の普及啓発活動をはじめ、開発途上国の結核対策支援などに活用させていただきます。
詳しくは、総務課(TEL:029-241-0011)までお問い合わせください。
皆様からのあたたかいご支援をお願いいたします。
※ 募金は、複十字シール運動期間外でも受け付けております。
2022.7.15 更新
お知らせ・更新情報一覧
- 2022.8. 1 お知らせ
- 細菌検査の受付について(お休みのご案内)
- 2022.8. 1 お知らせ
- 夏季休業のお知らせ
- 2022.8. 1 お知らせ
- 8月は食品衛生月間です
- 2022.7.15 お知らせ
- 8月1日から「複十字シール運動」がはじまります
- 2022.7. 1 お知らせ
- 胃がん検診受診前の水分補給について
- 2022.6.15 トピックス
- 労働衛生サービス機能評価の更新審査に合格
- 2022.5.25 お知らせ
- 新型コロナPCR検査料金の変更(引下げ)について
- 2022.5.15 お知らせ
- 5月31日は「世界禁煙デー」
- 2022.5. 1 トピックス
- プライバシーマークの更新審査に合格
- 2022.4.26 お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ